


(令和2年度精神保健福祉ボランティア養成講座)のご案内
2020/08/17
精神保健福祉ボランティア養成講座を下記の通り
開催いたします。どうぞご参加ください。
【一日目】
日時 9月24日(木) 14:00~16:00
内容 生きづらさを抱えながら街で 暮らすということ
~ 本人のすることと支援者の役割について ~
講師 成田地域生活支援センター
佐々木 孝美 氏(精神保健福祉士)
【二日目】
日時 9月30日(水) 14:00~16:00
内容 心の病と精神障がいについて 成田赤十字病院
講師 精神神経科 顧問(精神科医師)
佐藤 茂樹 氏
【三日目】
日時 10月7日(水) 13:30~14:30
内容 発症により得たことや失ったこと
~ 病や障がいを経験している
講師 ご本人より ~ 憩いのサロンピアサポーター
波田野 真嶺 氏
日時 14:40~15:10
内容 事業所の紹介
事業所で活動するボランティアについて
講師 成田市あじさい工房施設長
大島 真理子 氏(精神保健福祉士)
日時 15:20~16:00 まとめ
会場 成田市保健福祉館(会議室1・2)
募集定員 18名先着順(市民優先)
受講料 無料
申し込み 電話
申込期間 9月1日㈫~9月23日(水)
ボランティアセンター
平日 月~金 10:00~17:00
TEL 0476-27-8010


|