本会は『優しい笑顔が広がり 支え合いと助け合いを築く 福祉のまち 成田』を基本理念に掲げ、「住民同士が支え合い、共に築く地域づくり」「笑顔が広がる思いやりの心づくり」「暮らしを支える支援体制づくり」「持続可能な福祉のまちづくりの基本整備」の4つの基本目標を柱に多種多様な福祉事業に取り組んでいます。
社会福祉に熱意のある皆さまのご応募をお待ちしております。
●仕事内容
(1)成田市社会福祉協議会が実施している各種福祉事業に関する業務
地域福祉及びボランティアの推進、生活福祉資金等貸付、生活困窮者支援、高齢者福祉、障がい者福祉、子育て支援、権利擁護事業 等
(2)生活困窮者自立支援事業に係る相談対応及び個別事業の実施
生活困窮者の複合的な課題に対応するための相談業務のほか、関係機関との連携や社会資源開発等、包括的・継続的支援体制づくり 等
(3)法人運営に関する業務(総務、経理、広報 等)
※キャリア形成のため、定期的に人事異動を行います。
●応募資格
次の事項を全て満たす方
・昭和58年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に基づく短期大学・専門学校以上を卒業、または採用日までに卒業見込みの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)を有する方(採用日までに取得見込み可)
・パソコン操作(ワード・エクセル・メール等)ができる方
●試験日時
一次試験:令和5年10月28日(土)筆記試験
二次試験:令和5年11月18日(土)個別面接試験
●試験会場:成田市保健福祉館(成田市赤坂1-3-1)
●応募方法:
・詳細について「正規職員採用試験案内」をご確認の上、専用の応募用紙(エントリーシート)でご応募ください。
・「正規職員採用試験案内」「応募用紙(エントリーシート)」は、本ページ下記の『添付書類ダウンロード』をクリックして印刷してください。
※本会窓口(成田市保健福祉館内)でも配布しています。郵送をご希望の方はお問合せください。
●受付期間:令和5年10月24日(火)必着
持参(平日8時30分~17時15分)、郵送(簡易書留またはレターパックプラス)のいずれか
<問合せ・応募書類提出先>
社会福祉法人成田市社会福祉協議会
(平日8時30分~17時15分)
住所:〒286-0017 成田市赤坂1-3-1 成田市保健福祉館内
電 話:0476-27-7755
FAX:0476-27-1263
Eメール:soumu@naritashakyo.or.jp